自重トレ初心者が意識すべき目標
「あなたの筋トレをする理由は何ですか?」
とにかく、
お腹の脂肪を取り除きたい?
適度に筋肉のついた、
バランスの良い体型に近づきたい?
筋肥大させて身体を大きくし、
たくましくなった自分に自信を持つため?
身体はあまりゴツくさせたくはないけど、
人並み以上に懸垂や腕立て伏せが
できるような筋力が欲しい?
OKです! OKです!
筋力トレーニングを頑張れば、
上記のようなことは絶対に叶います。
ですが、
トレーニング初期のあなたには他にも、
意識して取り組んで欲しいことがあるんです、、、
どうも、ひのまるです。
今回のテーマは
■ 自重トレ初心者が目指すべき目標 ■
まず始めに、、、
あなたはトレーニング初心者かも知れない、、、
勘違いしないで聞いてくださいね。
色んな筋トレサイトで
簡単に手に入るトレーニングメニューは
本当にあなたのレベルに合っているのか?
ということは非常に大事です。
物珍しさにつられて選んだメニューが、
あまりにも難しすぎた場合、
あなたの感情はどうなりますか?
「もう一度挑戦してやろうと思いますか?」
それならOKですが、
あまりにもレベルの高いメニューだとすると、
辛すぎる状態が 6 か月ほど続くと思います。
あなたの運動レベル決める基準
自分は一体、初心者レベルなのか?
自分の運動レベル決める基準は何なのか?
単純に、しっかりとした計画の下で、
継続したトレーニング期間が 6 か月未満の方は、
初心者として考えてもらって結構です。
例え、
過去のトレーニング歴が長くとも途中で途切れていたり、
一つのプログラムに集中せずに、色んな方法を少しずつ
実践してきた経験があってもです。
自重トレ初心者が意識すべき目標
「あなたの筋トレをする理由は何ですか?」
あなたの目標が、
筋力をつけることであっても、
筋肥大させることであっても、
脂肪を落とすことであっても、
身体を引き締めるであっても、
トレーニングを継続すれば
必ずそれは訪れます。
ですが、
それは最終目標としておいて、
自重トレ初心者が意識すべき目標は
【基礎体力】をつけることです。
基礎体力をつけることなしに、
一気に【筋肥大】が起き、身体が大きくなることや、
一気に腰回りが【くびれる】ようなことは起きません。
基礎体力をつける過程で、
筋肥大に必要な負荷を動かせる体幹や土台ができ、
脂肪燃焼を活発にする代謝活動の働きが良くなります。
基礎体力をつけるには
基礎体力をつけるために
意識して欲しいことは ② 点あります。
【① 正しいフォームで筋肉を意識】
例えば、下半身のトレーニング
【フォワードランジランジ】
あなたはこの運動を、
どの筋肉に効かせるように行いますか?
正しいフォームで行なえば、
前脚側の太もものつけ根や
お尻が熱くなってきます。
正確ななフォームというのは、
継続してトレーニングしないと中々上達せず、
すぐに感覚を忘れてしまうものです。
【② 日常生活のリズムに
筋力トレーニングを組み込む】
継続できる環境を
確保するということです。
1 日の内の決まった時間、
週の内の決まった曜日、
それがないと、まず続かないでしょうし、
筋肉を回復させるタイミングも失います。
この ② 点を意識して 6 か月もトレーニングを続ければ、
自然と筋力・筋持久力、疲労を回復させるスピードなど
身体がトレーニングに対応できる基礎体力が備わります。
基礎体力をつけ、
その後自分の目標に特化したトレーニングメニュー
を行なえば、結果的に早く到達できるでしょう。
まとめ
自重トレ初心者が意識すべき目標は ② 点
【① 正しいフォームで筋肉を意識】
正しいフォームとは、
真っ直ぐな姿勢で真っ直ぐ上げる、
真っ直ぐな姿勢で真っ直ぐ下げる、
と考えてもらっても結構です。
【② 日常生活のリズムに
筋力トレーニングを組み込む】
時間を決めるなどしないで、
筋トレのことを考え始めると、
【できない理由】しか思い浮かばないと思います。
もう一度聞きます。
「あなたの筋トレをする理由は何ですか?」
【トレーニングによって
あなたの身体は確実に変わります。】
なるべく分かりやすく
理解してもらえる様に努力していますが、
説明不十分な点もあるかと思います、
質問や疑問、感想なども、
お気軽にメッセージくださいね!
全力でお返事します!!!
最後までお付き合いしていただいて
ありがとうございます。
次回も確実に、あなたの身体に
筋肉をつけるための情報をお伝えします!
SEE YOU NEXT TIME !