自重トレーニングの種目は 沢山ありますが、腹筋を鍛える種目 だけでも多くのものがあります。 上半身を巻き込んでいく【クランチ】や 上半身だけで起き上がる【シットアップ】 これらの種目は腹筋全体を鍛えることができ ますが、・・・
「体幹トレーニング」の記事一覧
高負荷トレーニング!ドラゴンフラッグをマスターする方法と注意点
彼の身体は引き締まり その動きには跳躍感があり、 そしてっ!とてつもなく早かった! 世界的に有名なハリウッドの アクションスター、【ブルース・リー】 俳優として有名である前に 本格的な武道家であった彼は、 ・・・
背中の厚み、肩周り、洗濯板のような腹筋 ~フロントレバーへの道~
背中の厚み、肩周り、洗濯板のような腹筋 ~フロントレバーへの道~【 front lever 】 【フロントレバー】 は 瞬発系の種目とは違い、 反動やテクニックだけで できてしまうようなものではありません。・・・
レベル別体幹トレーニング ■ 後編 ■
前回からの続きですので、 見てない方はこちらからどうぞ 体幹トレーニング ① ■レベル別■ どうも、ひのまるです。 さらに難しい体幹トレーニングを レベル別に紹介しますので、 自分のレベルに合ったものを 見つけてチャレン・・・
レベル別体幹トレーニング ■ 前編 ■
こんな言葉を聞いたことがあります、 30歳はお肌の曲がり角、 40歳は身体の曲がり角。 40代であっても、まだまだ働き盛りは 良いのですが、仕事の忙しさから自分の 生活を振り返る余裕もなく、 あっと言う間に時間が過ぎてし・・・
体幹トレーニングを効果的にする、絶対に守るべきルール
筋力トレーニングは嘘をつきません。 筋肉は鍛えた分だけ応えてくれます。 筋力トレーニングを実践することの メリットは数えきれないほど多く、 身体をカッコ良くセクシーに変化させ、 病気を予防し、生涯を健康的に過ごす ために・・・
体幹トレーニングが下腹を凹ませる理由とは?
野球の投球、サッカーの蹴る動作、 ゴルフのスイングや、テニスのスマッシュ、 バレー、バスケ、格闘技においても、 その全ての動きは、身体の内側で 生まれた力を手足に伝えて起こります。 【運動選手にはなくてはな・・・
「知ってた?」短期間で腹筋を割るには、○○運動の方が効果的です
腹筋運動について 多くの方が勘違いをしている事実があります。 6パックをGETするために必死になって、 何100回、 何1000回も 腹筋運動をする方がいますが、 残念ながら、 腹筋の上を覆う・・・